万年筆好きな皆さん!万年筆にはこだわりを持っている人でもノートにまでこだわりを持っている人は少ないですよね。
そんな人に朗報です!このノートやメモ帳を持っておくだけで「お!この人ノートにもこだわりを持っている人」だと思わせることができます。
そのノートがこれから紹介する「LIFE」です。これに自分のノートの概念を変えさせられました!!
早速詳しい解説を見ていきましょう!
簡単に自己紹介をします!
LIFEノートの基本情報


ノートってどれも同じような感じじゃないの?

このノートは大きなこだわりを持っているんだよ。
「万年筆好きのノート」と言われるくらいにね。
実際に万年筆で書いてみると通常のノートとは違うことを実感できるほどなめらかな書き心地です。
ノートの裏ににじむことは少なく、引っかかることも少ないのでストレスなく書き続けることができます。さらに約200ページあるので多くの文字をこのノートに書けるので愛着の湧く一冊になるでしょう。
メーカー:ライフ
価格:330円+税(メモ帳)1650円+税(A4ノート)
向いている人:万年筆を普段に使用する人
それでは詳しく見ていきましょう!
LIFEノートのメリット
書きやすさが段違い

高級ノートなだけあってとても書きやすいです。先ほども紹介しましたが裏ににじむことが少なく引っかかりも少ないです。触ってみると分かりますが一枚一枚の紙がとても頑丈で耐久性も安心できます。
万年筆ユーザーからするとこれほどストレスなく書くことができるノートは最高です。
「書き手を楽しませるノート」という表現が正しいですね。
ROMEO No.3の紹介記事はこちら
万年筆が映えるデザイン

LIFEはシンプルであるが、高級感を兼ね備えたデザインをしているので万年筆にとてもマッチして映える環境を作ることができます。メモ帳にカバーを付けるよりそのまま使用する方がかっこいいですね!
・方眼→オレンジ色
・無地→薄いオレンジ色
・横罫→水色
このように使う用途によって表紙の色が違うのでお好みに合わせて選ぶべきです。
LIFEノートのデメリット
値段が高い
やはり高級ノートと言われるだけの値段ですね。
A4のノート一冊で1650円です(笑)普通に考えたらすごいですよね。
しかし一冊持っておくだけでお気に入りの万年筆を十分に楽しむことができるので個人的には買って損はないと思います。
Amazonや楽天なら割引された価格で購入することができるので非常にお得です。
まとめ
大人のノートとも言われている「LIFE」は名前のように生活を豊かにしてくれる生活必需品です。
日々の暮らしをワンランクアップさせる初めのステップとして素晴らしい役割を果たしてくれると思います。
この機会に試してみてはどうでしょうか?
おすすめ木軸シャーペン10選はこちら

コメント