今回は2年間使用したPILOT「LEGNO」を紹介したいと思います。
木軸シャーペンの中でs20,ピュアモルトの次に来るレグノですが実際書きやすいのか気になる方に向けた記事になっています。
では早速見ていきましょう!
「レグノ」はPILOTから出されている木軸シャーペンです。カラーバリエーションはブラウン、ダークブラウン、ディープレッドの3色があります。ちなみに画像はブラウンです。(おそらくブラウンが経年変化1番分かりやすいです)
そして同じ会社から「s20」というシャーペンも出ており知名度的には「s20」の方があります。
「s20」が気になった方はコチラ!
レグノの魅力
綺麗な木目を楽しむことが出来る
写真からも分かるように木軸シャーペンならではのきれいな木目をしています。
樹脂含浸カバ材を使用しており、使い込む過程で深みが増していくそんな木材です。
私は2年程使用しているので艶が出てきて経年変化していますね!
ペンの真ん中付近に刻印されている「LEGNO」の文字は個人的グッドポイントです!
程よい重量感で書いていても疲れにくい
レグノの気になる点
クリップが手にあたり邪魔に感じる
私は普通の人よりも手が大きいのですが、ペンを持つ際にクリップに手が当たり気になる時があります。
レグノは他のペンと比べるとペンの長さが短いので手が大きい人はクリップが気になるかもしれないです。
ポケットに入れる際にはとても入れやすいので重宝していました。
口金が外れる時が多い
気になる点のもう一つは筆箱の中で口金が緩んでいることが多かったことです。しっかりと閉めていたのに緩んでいることがあったので気になりました。
レグノは一般筆記用なので書き味は文句なしの書き味なので口金の緩みは妥協していました。
レグノは初めての木軸ペンにおすすめ!
レグノは木軸シャーペンの登竜門と言われているくらい有名であるので初めて木軸シャーペンに手を出すのであればレグノをおすすめします。
木軸シャーペンの醍醐味である経年変化も楽しむことができるため勉強のモチベーションを上げることが出来ます。
現在Amazonでレグノが40%割引されているのでこの機会にどうでしょうか。
コメント