今回は文房具界隈では知らない人がいないほど人気なペンテルから販売されている「SMASH」を徹底レビューしていきます。
シャーペンを選ぶ時に重要になってくる要素は書きやすさ、コストパフォーマンスですね。そこでスマッシュは1000円と比較的安価で購入することができ、安定した書き味を体験することが出来ます。8年間使用した私がスマッシュの特徴を紹介していきます。
この記事を読むことをオススメする人
- スマッシュについて詳しく知らない人
- 書きやすいシャーペンを探している人
- 1000円くらいでおすすめのシャーペンを探している人

スマッシュを8年使用した経年変化
安定した書き味の秘訣

スマッシュは口金とクリップが一体化しているという珍しい構造をしていおり、このおかげで書いている時にペン先がカタカタと音が鳴る心配がないです。
さらに定規で線を引く際も手元を見ながら引くことが出来るのでとても便利です。
スタイリッシュなデザイン

形状は細身で重量が軽く低重心なので安定した書き味で書くことができ、ます。なので手が疲れる心配がほとんどなく、速記用に向いているシャーペンといえます。
クリップ部分の細かい四角い形状のゴムはちょうどいい柔らかさで手にフィットする所も書きやすい秘訣です!
スマッシュの気になる点
スマッシュは手が大きい人には小さく感じる

自分は人よりも手が大きくクリップ部分が手にあたるペンがほとんどですが、スマッシュも例外ではなく手にあたり気が散ってしまうことがあります。
しかし、自分の手が大きいと感じたことがない人にはとても書きやすいシャーペンです。
手が大きい人にオススメできる「PILOT s20」はこちら。
持っている人が多いので被ってしまう可能性がある

スマッシュはAmazonで一番売れているシャーペンということもあり、このシャーペンを所持している人も多いです。(自分も3本持っています)
なので友達と被ってしまうこともあると思います。被ってしまうのが嫌な人はカラーバリエーションは豊富なので人が選ばなさそうな色にするといいですね。
左のスマッシュはロフト限定色です。
スマッシュはロフト限定色も人気です

自分はこのスマッシュを使い始めてから文房具の奥深さを知り、そこからたくさんの文房具を収集し始めました。スマッシュは私の文房具魂に火を付けさせるほどのポテンシャルを秘めています。そして現在文房具歴8年です。
スマッシュの芯径は0.5だけではなく0.3もあるので自分の好みに合ったものを選ぶことが出来ます。
そしてカラーバリエーションが豊富なので友達、家族へのプレゼントにも最適です。(東急ハンズ限定色やロフト限定色もあります)
現在Amazonでスマッシュが通常価格から24%割引されて販売されています。店頭で購入するよりもお得です!この機会にどうでしょうか?
コメント